TOEIC対策

 最後はTOEIC対策についてお話します。
 といっても単に問題形式に慣れるだけでテクニック的なことは特に何もないです。巷では「英語ができなくてもTOEIC700点とれる攻略法!」とか謳ってるものもありますが、そんなものをやって時間を無駄にすることはないです。そもそもろくに聞き取れず最低限の知識も無しでスコアがとれるとは思えませんが、どうせ勉強するなら先につながる、使える英語に向けた勉強をした方が良いですよね。

 海外で片言の英語を使って喋れる気になっている人がTOEICを受けるとろくにスコアが出ず、悔し紛れに「TOEICは意味無い」などと言ったりします(管理人の職場にもいました(x_x))が、そもそもTOEICは正しい英語を使えるようになるための下地ができてるかどうかを計るためのもので、スピーキングやライティングの指標にしてる時点でおかしな話です。英語上達完全マップでも言われているように、この基礎能力を計るという意味では非常によくできたテストだと思います。TOEICでそこそこのスコアをとってから留学した方が英語力の伸びは格段に大きいというのも頷ける話です。

 ただ問題形式には事前に慣れておく必要があります。でないとそこを理解するために本番で無駄な時間を使うことになってしまいます。そうならないためにも試験前にTOEICの問題集を2冊ほどこなしておきましょう。

スポンサード リンク


勉強法

 教材は基本的には現在の問題形式に合ってるものを選べば大丈夫だと思います。

 一応管理人は以下の2点をこなしました。
はじめて受ける新TOEICテストパーフェクト攻略 新TOEIC TESTリスニング問題集―New Version対応
左から
「はじめて受ける新TOEICテストパーフェクト攻略(松野 守峰 , 根岸 進)」
「新TOEIC TESTリスニング問題集―New Version対応(ビッキー グラス)」です。

 「はじめて〜」の方は若干リスニングが易しめではあるものの、解説はもちろん問題への取り組み方も非常に詳しく書かれていますので最初にやるTOEIC問題集としてはかなり優れたものだと思います。
 「リスニング問題集」の方はレビューなどにもあるように、確かにリスニングの難易度が本番より少し上です。ですがこのくらいに慣れていたほうが試験当日に面食らうこともないですし落ち着いて臨むことができて良いです。

 どちらの教材も一回だけやって終わりではなく他のトレーニング同様何周かしてみてください。特にリスニング問題のPART3とPART4は音読トレーニングと同じ要領でリピーティング・シャドーイングをしながら仕上げていきましょう。

 これで全ての学習スケジュールは完了です。お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m語学の学習に終わりはないですが一つの区切りにはなりますね。

 途中でモチベーションが落ちたり上手くいかなかったり色々あると思いますが、何とか踏みとどまって続けてみてください。語学はやり続けることでちゃんと報われますので!p(^o^)q

スポンサード リンク